こども園 概要
水呑こども園のプロフィール
所 在 地 | 〒720-0830 広島県福山市水呑町三新田二丁目358番地 |
電話番号・FAX | TEL 084-956-4572 FAX 084-956-4515 |
福山市認可年月日 | 2015年(平成27年)11月20日 |
定 員 |
1号認定 (幼稚園枠) 15名 2.3号認定(保育園枠) 180名 |
対 象 児 童 |
1号認定 (幼稚園枠) 満3歳から5歳児 2.3号認定(保育園枠) 0歳児(生後57日目)から5歳児 |
開 園 時 間 | 7:00 ~ 19:00 |
教育・保育時間 |
1号認定 (幼稚園枠) 教 育 時 間 9:00 ~ 13:00 2.3号認定(保育園枠) 標準時間認定 7:00 ~ 18:00 短時間認定 8:00 ~ 16:00 |
職 員 構 成 |
園長・副園長・主幹保育教諭・保育教諭・調理師・調理員 学校医・学校歯科医・学校薬剤師 |
事業概要
1 号 認 定 【幼稚園枠】
|
教 育 時 間 |
月曜日~金曜日(祝祭日は除く)
9:00~13:00
|
対 象 年 齢 | 満3歳以上 ~ 就学前 | |
お 休 み |
夏休み 8月10日 から 8月16日 冬休み 12月26日 から 1月 6日 春休み 3月28日 から 4月 6日 |
|
昼 食 |
お弁当を持ってきてください 希望者には、完全給食を実施します |
|
一 時 預 か り |
教育時間以外の日時に対応しています お問い合わせください |
|
2号・3号認定 【保育園枠】
|
教 育・保 育 時 間 |
月曜日~土曜日(祝祭日は除く)
標準時間認定 7:00~18:00
短時間認定 8:00~16:00
|
対 象 年 齢 |
2号認定 (満3歳以上~就学前) 3号認定 (生後43日目~満3歳未満) |
|
昼 食 |
2号認定・・・ 主食(白飯)を持ってきてください
希望者は、完全給食実施
3号認定・・・ 完全給食です
0歳児の離乳食は、個別対応です
*アレルギー食にも対応しています
|
|
延 長 保 育 |
認定時間以外の時間帯は、延長保育の手続きが 必要です |
|
地域子育て 支援拠点事業 (広場型) |
な か よ し 広 場 |
月~金曜日(こども園を開放しています) 平日 9:00~14:00 |
親 子 サ ー ク ル 育 児 講 座 |
月1回、実施 地域の保護者を対象とした育児講座を実施 |
|
試 食 会 |
随時実施
|
|
育 児 相 談 |
育児相談をしています。(随時受付) 電話でも受け付けています。 ☎子育て支援専用 080-4973-2036 月~金 9:00~14:00 |
*その他・・・一時保育、障がい児保育、学童保育も行っています。
地域活動
世代間交流 施設間交流 |
老人クラブ、高齢者施設との交流、敬老会などへの参加 |
地域交流 | ふれあい文化祭や学区敬老会への参加 |
異年齢児交流 |
小学校(運動会への参加、音楽発表会の見学、マラソン大会の応援、1年生との交流会 など) 中学生、高校生(職場体験の受け入れ) |
アクセスマップ
園舎
![]() |
![]() |
![]() |
||
こども園の外観 |
こども園玄関ホール | 保育室 |